WEB STORE『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』
これは、僕の生きてきた証。
自信をなくして勇気が出なくなったとき『自信って自分を信じること』何回も自分に言い聞かせた。
あれは自分に向けた言葉。旅によって自分の生きる場所を小さいながらに見いだしてきた。
いろんなことがあった。楽しいことだって、受け入れがたいことも。
でも旅は僕を救ってくれた。僕の写真と言葉で大切に、勇気づけられると言ってくれる人がいるなら、
僕はあなたにこころを込めた贈り物をしたいと思います。
WEB STORE『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』(https://tabi-photo.stores.jp/#!/)にて、旅で見つけた宝物のメッセージポストカード、販売中。

2015年7月8日水曜日

変わっていくこと。変わってきたこと。




6月末までの予定だった、代官山comecafe&osamubarでの ポストカードの展示・販売。

先週の金曜日一度撤収したのですが、また本日、9日(水)より、展示販売をやらせていただくこととなりました。(今日の夜に持っていきます。)本当にありがたいことです。

この約一ヶ月の間、13枚、何人かの人が僕のポストカードを手にしてい頂くことができました。売れるか心配だったのですが、お店に行くと、こんな人がポストカードかって行ってくれたよ、とオーナーのおさむさんが教えてくれたこともあって、すごく嬉しかったです。また、せっかく置いていただけることになったので、今日持っていくのは既存の15種類ですが、新しいポストカードも増やします。準備出来次第お店には持っていきますね。

今年のはじめに、今年はどんな変化を起こしていけるのだろうか。そんな不安がありました。でも、場所を与えてくれる人がいたり、応援して力を貸してくれる人がいたり、僕のポストカードを手にしてくれる人がいることで、僕は少しずつ変わってこれました。

今年の半分が6月の終わりとともに訪れ、一年間の残り半分が始まりました。そんなタイミングで、大きな環境の変化をする決心をしました。引越しです。何度か不動産屋に行ったりいろいろと調べたりはしていたのだけどなかなか決心がつかずズルズルしてしまっていました。でも、これは前に進むためにいろんな意味で絶対的に必要だとわかっているし、いまの愛着のある場所やその場所においてのいろんなこだわりから離れることは、それは大きな決断でした。

変わりたい。
でも、変わりたくない。

そんな思いも、ふと出てきます。やっていけるかな。今のままの方が本当は良かったんじゃないのかな、なんて後々考えてしまうんじゃないかとか、そんな不安に駆られますが、きっと少し経てばまた、その環境が大好きになって、愛着もわいていく。そう信じます。 

この半年をだってそうだった。
今年のはじめに、ポストカード販売を本格的に始めようと決意して、不安で不安でしょうがなかったのだけど、まだまだ少ないけれど、写真が好きだと言ってくれる人がいたり、ポストカードを買ってくれて喜んでくれる人がいたり。僕はこうしてなんとかここにいます。


ただ、信じること。
きっと、いい方向に変わっていく。





写真は、久しぶりの再会。
僕が20歳ぐらいのときの仲間6人で会ったのだけれど、彼女は本当に久しぶりだった。前に会ったとき彼女はまだ、ほんの15歳だった。あれから10数年だろうか。あのとき、中学生だった女の子が、いろんなことを経験し、変わってきた。よく笑い、自分の内に秘めたものを、ちゃんと言葉で表現するようになっていた。





代官山 comecafe&osamubar にて
『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』展示・販売中

定休 火曜
営業時間 11時〜翌1時

〒150-0032  東京都渋谷区鶯谷町8-10 代官山トゥエルブII2F-A
tel  050-5786-0821
     03-3464-3440


旅する写真家。旅歩家。 HIROSHI KIKUCHI

web Store 『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』(ポストカード販売)
ポストカードのこと、また写真でお役に立つことがあれば、ぜひお問い合わせください!
http://outdoorbackpaker.blogspot.jp/2015/03/blog-post_24.html
メールでのお問い合わせ先

FACEBOOK  HIROSHI KIKUCHI(基本承認いたします。)








2015年7月6日月曜日

思いがけずも、ドイツへの旅が決まった。

6月のある日、居酒屋でのこと。ぼくはいつものように酔っ払っていた。

旅好き3人がその中にいて、その場にいた一人が、オクトーバーフェスに行くという話になった。こないだお台場のオクトーバーフェスは行けなかったけど・・・と思っていると、ドイツの本場のオクトーバーフェストにいくという。。


え?え?え?え?ドイツ?


僕も9月に夏休みを取ろうとしていた。行きたい。いけるかもしれない。そんなことを猛烈に妄想して、テンションが上がりつつもそのドイツのオクトーバーフェスでみんなで飲もうという話の流れに嬉しくもあり困惑していた。お酒が全身に回っていたけど、少しだけ正気な部分も残っていた。アジアに行こうと思っていたし、この僕がヨーロッパに行く自分が想像できなかった。でも酔った勢いというのかもしれない、それでも僕は行きたい行きたいと言っていた。あまり覚えていないけどそんな気がする。

ぼくの隣に座っていた、これまた旅好きの彼。一緒に行っちゃう?みたいな感じだった。
彼は、行きたいけど・・・と言う僕に結局はどうするのかと問いた。
顔を近ずてきて、『俺、結構マジっすよ。』と言い放った。
 その時にぼくは思った。

これが、ドイツに行く時なんだ。
 チャンスん時なんだ。

夏休みはアジアに行こうと思っていた。でも、そんな思いもよらない旅先に行ってみるのもいい。

僕は、数日後航空券を取った。
これでもう僕がドイツに行くことは本当に決まってしまった。

ドイツ。

どんな旅になるのだろうか。

代官山 comecafe&osamubar にて
『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』  
7月9日 (水)より   また展示・販売させていただくことになりました!!

定休 火曜
営業時間 11時〜翌1時

〒150-0032  東京都渋谷区鶯谷町8-10 代官山トゥエルブII2F-A
tel  050-5786-0821
     03-3464-3440


旅する写真家。旅歩家。 HIROSHI KIKUCHI

web Store 『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』(ポストカード販売)
ポストカードのこと、また写真でお役に立つことがあれば、ぜひお問い合わせください!
http://outdoorbackpaker.blogspot.jp/2015/03/blog-post_24.html
メールでのお問い合わせ先

FACEBOOK  HIROSHI KIKUCHI(基本承認いたします。)




2015年6月27日土曜日

どうでもいい私日記。私写真。これは、大切にしたい時間を忘れないための備忘録。








仕事から帰った。帰るととえりえず、気になるところをきれいにして、幾つかのシャツや使っていないものを捨てた。こうやって毎日ちょっとずつ、変わっていく。夏。帰りが早ければまだ部屋が明るい。まだ部屋の電気をつけるほどでもないけれど、程よく明るいこの時間帯が好き。ほんのり赤らんだ光が入ってくる。

いつもの場所に座る。いつもの、ボロボロのソファ。静かな雨上がりの時間。本を手に取って、暗くなるその時まで、静かな時間を楽しむ。ちょっと携帯が鳴って、すこし先の楽しみな予定も決めた。

どうでもいいけど、そんな時間がなによりも大切にできることがすごく大事なのだけど
ぼくは、たまにこういうのを忘れる。だから備忘録的なものかな。ブログも最近更新できていないけれど、もう少し更新頻度上げていきます。


今日は美味しそうなお饅頭かと思って買ったのが、お餅だったので、ほうれん草を買ってきてあたたかいお蕎麦にしてみた。おいしい。






代官山 comecafe&osamubar にて
『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』展示・販売中

定休 火曜
営業時間 11時〜翌1時

〒150-0032  東京都渋谷区鶯谷町8-10 代官山トゥエルブII2F-A
tel  050-5786-0821
     03-3464-3440


旅する写真家。旅歩家。 HIROSHI KIKUCHI

web Store 『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』(ポストカード販売)
ポストカードのこと、また写真でお役に立つことがあれば、ぜひお問い合わせください!
http://outdoorbackpaker.blogspot.jp/2015/03/blog-post_24.html
メールでのお問い合わせ先

FACEBOOK  HIROSHI KIKUCHI(基本承認いたします。)






2015年6月20日土曜日

ちょっとずつ。

小さなことをこつこつと。

ここしばらくトイレの掃除をマメにするようになった。
雑巾がけも整理整頓も。無理しないように、やりすぎて疲れさせないように注意しながら。

そうしたら部屋がきれいになって少し気持ちが軽い気がする。

僕は自分の中で、できていないなぁと思うところもたくさんあって、時々嫌になってしまうこともある。でも、大事なこと、見落としていた。目の前のことに目を向けていなかったから大きなことができないんだ。肝心なところで失敗してしまう。そんなことを聞いて、まさしくそうだと思った。

それで、目の前のこと、ちゃんとやろう。そう思った。
とりあえずは、部屋を掃除。でも一番はトイレ。掃除するときは一番避けてた場所ではあるけど、トイレが綺麗だと気持ちいし、心が落ち着く。

だから、僕は新しいトイレ掃除モップを買ってきた。少し高かったように思うけど、ちゃんとそれを選んだ。気に入って買った。そんな掃除モップだったら、つずけられそうな気がした。


変わりたい。前に進みたい。


僕は、いつも欲張ってしまう。頑張りすぎるというか、いや、結局は途中で頑張れないのだけど、それって自分がどこまでできるのかって把握していなかった。人から指摘されて、目から鱗だった。これ、寝ないでやれば時間なんて作れるし、って僕はよく思うのだけど、僕は寝ないことってすごく苦手。そんなことに何年たっても気づかなかった。時間がないからって寝ないでやろうとしたことって、ほとんど失敗してる。失敗すると、また僕なんて何もできないんだとふさぎ込む。

自分との約束。無理はしない。疲れてできなくなってしまったら意味ない。一度にたくさんのことをやろうとしない。

まず原点に立ち返る。トイレ掃除。部屋の雑巾がけ。

それができたら次に進む。一つ一つ。
部屋の雑巾がけに、整理整頓。

きっと、トイレ掃除が、雑巾がけが、毎日の幸せな生活はもちろん、仕事とか自分が大事にしようとしているものにもゆくゆく
きっと役にたってくる。そう信じて、時間をかけて、積み重ねて、原点に立ち返って、自分をゆっくり成長させていきたい。

代官山 comecafe&osamubar にて
『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』展示・販売中

定休 火曜
営業時間 11時〜翌1時

〒150-0032  東京都渋谷区鶯谷町8-10 代官山トゥエルブII2F-A
tel  050-5786-0821
     03-3464-3440


旅する写真家。 HIROSHI KIKUCHI

web Store 『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』(ポストカード販売)
ポストカードのこと、また写真でお役に立つことがあれば、ぜひお問い合わせください!
http://outdoorbackpaker.blogspot.jp/2015/03/blog-post_24.html
メールでのお問い合わせ先

FACEBOOK  HIROSHI KIKUCHI(基本承認いたします。)

2015年6月16日火曜日

たくさんの方々に来ていただいて、人生初めての自分の写真家としてのパーティーが無事に終わった。



空を見上げたら『3』の文字を形作った雲が浮いていた。


そう。日曜日、『旅写真とぼくを支えてくれた言葉たち』のパーティーが終わったのだ。

人生初めての僕の写真の、パーティー。

comecafe&osamubarのオーナー、オサムさん。お料理を作っていただいたみそソムリエのkeikoさん。そして参加していただいた皆様。本当に有難うございました。


最初は誰も来てくれないんじゃないかとおもったけれど結局はお店いっぱいに人が入ってくれていた。飛び入りの方も一人いらっしゃってくれて、本当に驚くばかり。

素敵な場所で、美味しいお料理を食べながら、久々の方や、またお会いしたいなと思っていた方にも会えて、お話しできて、幸せな時間でした。

いろいろと反省点はあるのでこれを出発点と考えて、次に生かせればなぁと思います。


ブログ、しばらく更新できていませんでしたが、頑張りたいと思います。
改めて、皆様本当に有難うございました!



代官山 comecafe&osamubar にて
『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』展示・販売中

定休 火曜
営業時間 11時〜翌1時

〒150-0032  東京都渋谷区鶯谷町8-10 代官山トゥエルブII2F-A
tel  050-5786-0821
     03-3464-3440


旅する写真家。 HIROSHI KIKUCHI

web Store 『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』(ポストカード販売)
ポストカードのこと、また写真でお役に立つことがあれば、ぜひお問い合わせください!
http://outdoorbackpaker.blogspot.jp/2015/03/blog-post_24.html
メールでのお問い合わせ先

FACEBOOK  HIROSHI KIKUCHI(基本承認いたします。)



2015年5月28日木曜日

6・14 旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』を囲んでパーティーをしよう! IN 代官山 comecafe&osamubar

皆様に素敵な告知があります。
 6月14日、私事ながら、ちょっとした会を開催させていただくことになりました。


『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』を囲んでパーティーをしよう IN 代官山 comecafe&osamubar(仮称)
フォトムービー上映とちょっとした僕のこと、旅の話もできたらいいかなと思っています。

いま実は、その、代官山のcomecafe&osamubarというところで、僕のポストカードの展示販売をさせていただいています。僕がそんなオシャレなところで展示販売をできること自体びっくりなんですが、みそソムリエのkeikoさんがお料理しますといっていただいたこと、オーナーのオサムさんが場を提供してくれることで、パーティーもさせていただけることになり、本当に驚くくとともに超びっくりです。

去年一年で、ブログを始めたことで大きく変化がありました。去年一年のまとめ記事も何人かの方にシェアしていただき僕の中では大きな反響でした。でも今年はどんな変化が起こせるんだろう、もしかしたら変化できないんじゃないかなんて弱気なことを年初めに考えていましたが、ポストカードを本格的に販売することになりいろいろと大きく動きました。とにかく、今回の件は初めてでいろいろとドキドキすることばかりなのですが、自分のこと信じて、成長するための大きなチャレンジとして取り組みたいと思います。

もしよろしければぜひご参加下さい。

あ、ポストカード『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』のフェイスブックページ作りました。




もしご興味ある方、『いいね!』をしていただけると、今回のパーティーの情報もご覧いただけますし、今後も配信していきます。ご興味ある方、ぜひご参加くださいませ。


旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』を囲んでパーティーをしよう! 

IN 代官山 comecafe&osamubar

代官山のアットホームで素敵なお店、osamubarで味噌ソムリエkeikoさんの美味しいお料理を食べながら、素敵な旅の時間を一緒に過ごしませんか?

パーティー詳細

6月14日、19時半スタート


3500円(立食のお食事と2ドリンク付き)


・『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』ポストカード展示・販売(販売もしております)

立食形式でosamubar&みそソムリエkeikoさんのお料理、お飲物をお楽しみください。

20時頃より

・『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』フォトムービー上映スタート

・スライドを使用した自身による作品紹介と僕のこと、旅のお話を少しさせていただきたいと思います。


ご興味ある方ぜひご参加下さい。


代官山 comecafe&osamubar にて
『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』展示・販売中

定休 火曜
営業時間 11時〜翌1時

〒150-0032  東京都渋谷区鶯谷町8-10 代官山トゥエルブII2F-A
tel  050-5786-0821
     03-3464-3440


旅する写真家。旅歩家。 HIROSHI KIKUCHI

web Store 『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』(ポストカード販売)
ポストカードのこと、また写真でお役に立つことがあれば、ぜひお問い合わせください!
http://outdoorbackpaker.blogspot.jp/2015/03/blog-post_24.html
メールでのお問い合わせ先

FACEBOOK  HIROSHI KIKUCHI(基本承認いたします。)


2015年5月22日金曜日

アンコールワット。感動がぐわっとこみ上げてくる〜『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』はこうしてできた。



吉祥寺の朝市に出店する前日、時間がなかった。でも、僕はその作業に心奪われた。僕はまだ非公開にしていたポストカードをポストカードの形にするために、そののデータをMac Bookから探し出していた。そうしたら、僕が今までに撮った写真たちもたくさん目に飛び込んできた。いろんな思いが蘇ってくる。写真に言葉をつけて、新しいポストカードが作りたくなった。僕は、あの時何を感じていたのか、そーっとその瞬間にタイムスリップしていた。アンコールワットの夕日。大好きな写真。ピントが合わなくてずっとカメラのオートフォーカスがウィンウィンいって言った。でも心からはすっと力が抜け、僕はただただそれを見つめた。

ぐわっと、心のそこから感動がこみ上げてきた。あの時のまっすぐな思い。ずっと憧れだった場所に、いまいる。すこしでも、できうる限り、この大地を、アンコールワットを感じたい。そんな想いで裸足になって石に足を置き、そっと一歩ずつ踏み出した。石の冷たさを感た。幸せの源になるような、大きなパワーを足元から感じ、それが全身を満たす。静かに目をつむり座って思いを馳せる。ここはアンコールワット。本当に幸せな時間だった。

そんなことがフラッシュバックして、ほとんど涙が出るかと思った。そんな旅の記憶は、きっといつまでも僕を満たしてくれる。



そんな想いで作ったポストカード。
代官山 comecafe&osamubar で展示・販売しております。お気軽にお越しください。

今回、現在15種類。
どんどん増やしていこうかとおもっています。
旅を写真で振り返る時間。
なかなか楽しいものです。


代官山 comecafe&osamubar にて
『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』展示・販売中

定休 火曜
営業時間 11時〜翌1時

〒150-0032  東京都渋谷区鶯谷町8-10 代官山トゥエルブII2F-A
tel  050-5786-0821
     03-3464-3440


旅する写真家。旅歩家。 HIROSHI KIKUCHI

web Store 『旅写真と僕を支えてくれた言葉たち』(ポストカード販売)
ポストカードのこと、また写真でお役に立つことがあれば、ぜひお問い合わせください!
http://outdoorbackpaker.blogspot.jp/2015/03/blog-post_24.html
メールでのお問い合わせ先

FACEBOOK  HIROSHI KIKUCHI(基本承認いたします。)