2014年9月23日火曜日

ローティー職人万歳〜ラオス、パクセー。夕暮れと移動遊園地?


ラオス、パクセー。


日が落ちてきた。

雨期だからか、雲が本当に多くて幻想的だ。
ラオス人の子供たちの遊び場。唐突にこんなものが見えたので面食らう。
メリーゴーランド等もあって、ちょっとした移動遊園地のような雰囲気。




僕も遊びたくなったので、射的をやる。5発だ。
こつを教えてもらいながらも、全部はずれ。

悔しかったけど、細かなお札がなかったので諦めた。


日が暮れると、街の中心近くでもほぼ真っ暗。

そんな中、僕の大好きなローティー屋の周りに人が集まっている。
ローティとは、アジア版のクレープとでも言おうか、ラオス、タイ、ミャンマーでも見た。その場所、そのお店ごとに違う。たいていその周りには何人かの人が出来上がるのを待っている。

ここのローティーはぎとぎと甘々で僕好み!

指を一つあげて、


一つお願い!

ジェスチャーする。

おじちゃんは黙って小さくうなずいてくれた。

しばらくして、何かを聞いているが何を言っているのかわからない。

とりあえず、中に何を入れるのか、卵は何個入れるのか(ここは中にさらに卵を落としてくれる!!!)ということは隣の同い年ぐらいの彼を通して何となくわかった。

できるだけ簡単なラオス語で伝えようとしてくれるも、ほとんどわからない。
それでもかなり優しくてあたたかな話し方のラオス語ででいろいろと教えようとしてくれる。笑顔が素敵だ。


僕のローティには卵が二つ、練乳がたっぷり入った。
僕は、卵を二つ入れることにした。





みんな自分のローティのできていく様を静かに見守っている。
さっきのお兄ちゃん。

いろいろ話したけど、ほとんど通じ合えないままでも最後まで笑顔。


カプチャイ ライライ!!


最大限にありがとうを伝え彼は先にバイクで帰っていった。


このお姉さんたち、よく笑う。それにこの三人よく似てる。

でも、ローティ屋の男二人は、にやりともしない。それがまた素敵。
ローティ職人万歳。




旅歩家 HIROSHI KIKUCHI

FACEBOOK  HIROSHI KIKUCHI(基本承認いたします。)
 ツイッター(お気軽にフォローどうぞ。)


0 件のコメント:

コメントを投稿