2014年5月25日日曜日

アジアの匂い〜ラオスフェスティバル2014

渋谷駅から、代々木公園に向かい人ごみに流れていると、

ある瞬間から、妙に落ち着く匂いがする。








お香の匂い。香辛料の匂い、

そして、タイ語?ラオス語?
ネコみたいなにゃーにゃーいうことばが聞こえてきた笑

妙に落ち着くこの空気。

たくさんの屋台があり、そこで多くの人が並び、そして食べている。

屋台の人は仲良くおしゃべりしながら楽しそうに仕事をする。

暇な時に、ほかのひとを驚かせて喜んでる女の子もいた。楽しそう。

ライブでは、観客も壇上にあがり一緒に盛り上がっている。




ラオスフェステバルだ。



このラオスの空気感に触れることができるのも楽しみの一つだが、いろんな現地の食べ物を食べれるのもとても楽しい。



僕は、こんなものを食べました。

ガパオ&グリーンカレー、空芯菜



ビール飲みたい!!
ガイヤーン





ほかにも食べたいものがあったけど、お腹いっぱい。



マンゴースムージー


ラオスの人は、



よく笑い
仲間や家族を大切にし
すごく無邪気なところがある

それが僕がラオスを旅して感じたラオス人の印象。


そんなひとたちと、少しだけど言葉を交わし、ラオスな匂いをたくさん吸い込んで、
なんだかまた、行きたくなった。

ラオス。




0 件のコメント:

コメントを投稿